iPhoneオーナーがiPhone Xに買い替えなかった理由は「魅力がないから」?

投資会社Piper Jaffrayのアナリストであるマイケル・オルソン氏が、iPhoneオーナー1,500人を対象に「iPhone Xにアップグレードしなかった理由」を調査した結果を投資家向けのメモで発表しました。 「iPhone Xにアップグレードしなかった理由」の内訳は、以下のとおりです。  高価すぎるから:31% より大きな画面の方が良いから:8% 自分のiPhoneが正常に動作するから:4 […]

テザリング「有料化」auとソフトバンクに批判の声「牛丼の無料配布よりやるべきことがある」

2018年4月利用分より、国内通信キャリア大手でauブランドを展開するKDDIとソフトバンクは、それぞれの大容量データプランの契約者を中心に、テザリングオプションを実質有料化する。 Twitterでは「格安SIMでは無料で使えるのになぜ?」「(各社が契約者向けに無料プレゼントしている)牛丼やアイスを配るより、やることがあるのでは?」といった指摘が相次いでいる。 私も、そう思う。(o^ ^o) / […]

アマゾン創業者が初の首位

2018年版の世界長者番付で、米インターネット通販大手アマゾン・ドット・コム創業者のジェフ・ベゾス氏が初めて首位。 ベゾス氏の資産総額は1120億ドル(約11兆8800億円)と、 2位は米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏、3位は米著名投資家のウォーレン・バフェット氏。 日本人トップはソフトバンクグループの孫正義会長兼社長(227億ドル)で39位。ユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正 […]

来月末に南北首脳会談開催で合意

韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領の特使として北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長と会談した、大統領府のチョン・ウィヨン(鄭義溶)国家安保室長は、南北が来月末に軍事境界線にあるパンムンジョム(板門店)で首脳会談を開くことで合意したと発表 訪朝結果としてこのほか、(1)北朝鮮は非核化問題の協議と米朝関係正常化に向けて米国と虚心坦懐(たんかい)に対話できると表明した(2)対話が続いてい […]

スピード違反でオービスが取締る速度は何キロ?

スピード違反を自動的に撮影する無人式の取り締まり装置が「オービス」。その元祖は「オービスⅢ」という製品でした。ゆえに、取り締まり装置をまとめてオービスと呼ぶようになったというわけ。オービスはラテン語で「目」を意味します。そんなオービスがスピード違反で作動するのは速度は何キロでしょう? オービスが作動する極めて悪質なスピード違反というのは、具体的には一発で免許停止となる6点以上の速度のスピード違反と […]

トランプ氏、文氏“無視”で北朝鮮攻撃へ 米情報当局関係者「内部に反正恩一派つくることに成功」

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権は5日、鄭義溶(チョン・ウィヨン)大統領府国家安保室長をトップに 徐薫(ソ・フン)国家情報院長ら「特使団」を北朝鮮に派遣。金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長に 文大統領の親書を手渡し、米朝対話の意向を確認できるかが焦点だ。 異例の閣僚級2人の派遣は、 ドナルド・トランプ米政権による「北朝鮮の非核化」に向けた決意に脅えていることの裏返しといえる。 有事に備え […]

夢はじける。YouTuberで一攫千金の時代は終わる

好きなことして、生きていきたかった。 野球選手、俳優、ロックスター、セレブシェフ、どれも一握りの人しか成功できない憧れの職業。成功を夢見て、長く下積みを続けるもスポットライトを浴びることなく消えてしまう人もたくさんいます。しかし、新たな職業YouTuberならばどうでしょう? けっこう簡単になれるのでは? そんなに狭き門ではないのでは? そう思われがちですが、どうやらね、職業として成功させるには簡 […]

4G LTEネットワークに多数の脆弱性、盗聴や位置情報偽装の危険性と米研究者指摘

現在の高速モバイルインターネットの主力技術である4G LTEネットワークの脆弱性を突いた攻撃手法が多数発見されました。悪用されれば電話やメッセージの盗聴、位置情報の偽装、緊急速報を勝手に発信などの危険性がある、と指摘されています。 4G LTEネットワークの重要機能に脆弱性 アメリカのパデュー大学とアイオワ州立大学の研究者が論文を発表し、4G LTEネットワークの脆弱性を突いた10の攻撃手法を解説 […]

Microsoft、2月の月例更新でUSB機器が動かなくなる問題を修正する「KB4090913」を公開

 米Microsoftは5日(現地時間)、「Windows 10 Fall Creators Update(バージョン 1709)」向けの更新プログラム「KB4090913」を公開した。現在、“Windows Update”から入手可能。本更新プログラムでは、2月の月例アップデートで発生していたUSBデバイスが使用できなくなる不具合が修正されているという。  2月の月例アップデートとして配信されて […]

世界初!眠りと夢をシェアするSNSアプリ「Somnus」が登場!

~友達や家族、恋人と眠りや夢をシェアしよう~ Somnus合同会社(本社:神奈川県川崎市、代表社員:金田晃一、以下Somnus)は、眠りと夢のSNSアプリ「Somnus」をリリース致しました。Somnusは従来の目覚まし機能に、眠りや夢を友達とシェアすることができるSNS要素を合わせた新しい睡眠アプリです。 ●Somnus(ソムヌス)とは Somnusは眠りと夢に特化したSNSアプリです。日々の睡 […]