宮迫博之「これ、もう映画館」SRS-WS1

ネックピローのように首にかけて使うソニーのウェアラブルスピーカーが、売り切れ続出で品薄となっている。 きっかけは、2018年3月4日放送のバラエティー番組「アメトーーク!」(テレビ朝日系)。ソニーの広報担当者によれば、番組の人気企画「家電芸人」で紹介された直後から、公式通販サイトへの注文が相次いだのだという。 このスピーカーの人気が高まるきっかけとなったのは、「アメトーーク!」の家電芸人特集だ。 […]

相場の弱さと、その中に見る光明

今日の日経平均は101円高で引けた。前場は500円超に上げ幅を広げたが売りに押され、一時は小幅安に転じる場面まであった。いまさら言うまでもないが、弱い相場である。 トランプ政権の通商政策が当初の懸念よりはマイルドなものとなりそうなことや北朝鮮を巡る緊張緩和など、これだけの材料が出て、一時は105円割れさえ視野に入ったドル円が106円台後半にまで戻っても、日本株の戻りは鈍い。 《 先着100名様 豪 […]

マネー賢者の「お金が貯まる」クレジットカード活用術

「同じくらいのお給料のはずなのに、お隣の◯◯さんの家庭は家族旅行や外食などによく行っている。なぜあんなに生活にゆとりがあるのか?」などと思った経験は誰にでも一度や二度はあるはずだ。 人生100年時代と言われる昨今、意識的に自らの行動一つひとつを変えていき、お金が貯まる仕組みを作らなければ、ゆとりある100年時代を生き抜くことは難しいだろう。私達の寿命が伸びれば伸びるほど、お金が貯まる仕組みを作った […]

HomePod miniが登場? 今年のAppleは低価格攻勢か

 AppleはMac、iPhone、iPad、HomePodの4つのカテゴリーに対し、それぞれ低価格製品を今年発売するようだと経済日報が伝えている WitsViewのアナリストであるキウ・ユービン(邱宇彬)氏、KGI Securitiesアナリストのミン=チー・クオ(郭明?)氏は、Appleが2018年第2四半期までに低価格のMacBook Air (13-inch) を出荷し、一番下のモデルは8 […]

マクドナルドがNFC決済導入 かざすだけでカード決済

日本マクドナルドは、全国のマクドナルド店舗で3月13日から、NFCによる非接触決済サービスに対応すると発表した。Visa、Mastercard、JCB、American Expressの4ブランドに対応。NFC対応の携帯電話やクレジットカードをかざすだけで、代金をカード決済できる。 Alipayに対応した方が良いような気がしますがね ソース元 マクドナルドがNFC決済導入 かざすだけでカード決済

Apple VS ディズニー VS Netflix……競争激化の「動画配信サービス」市場

Appleが10億ドルを投じオリジナル動画配信サービスを本格的に始動させる。 ソニー・ピクチャーズ・テレビジョンのエクゼクティブや「ラ・ラ・ンド」のデイミアン・チャゼル監督、「シックス・センス」のナイト・シャマラン監督を迎えいれ、主演にはジェニファー・アニストン氏を含む人気ハリウッド女優を起用するなど、豪華なスタートとなりそうだ。 Appleという台風の目に対抗すべく、Netflixは年内に合計7 […]

巨人復帰の上原

巨人は9日、米大リーグのカブスからフリーエージェント(FA)となっていた上原浩治投手(42)と契約したと発表した。10年ぶりの古巣復帰となり、背番号は斎藤雅樹投手総合コーチもつけた「11」となる。上原は同日午後5時から都内のホテルで記者会見し「やることは1つだけです。一生懸命にがむしゃらにやる。それだけです。チームの1つの勝ち、優勝に向けて、勝ち星に貢献できるようにしたいです」と意気込んだ。 最近 […]

なぜ日本のおじさんは「世界一孤独」なのか?

最新版・世界各国の「繁栄指数」を見てみると、社会や地域における人々の信頼関係や結びつきを表す「ソーシャル・キャピタル(社会関係資本)」のランキングで、日本は全世界149カ国中、101位。先進国の中では最低だといいます。なかでも深刻な状態にあるのが中高年の男性。コミュニケーション戦略の専門家で、『世界一孤独な日本のオジサン』(角川新書)の著者である岡本純子氏が衝撃的なデータとともに、日本のおじさんた […]

2018年のスマートスピーカー購入予定者、26%はHomePodを選択

アメリカの成人を対象としたスマートスピーカーに関する調査の結果、世帯普及率は約2割に達し、リビングやキッチン、寝室で主に使われていることがわかりました。iPhoneユーザーは平均よりもスマートスピーカー購入意向が高い傾向が見られます。また、2018年中にスマートスピーカーを買う予定の人の26%は、AppleのHomePodを購入したいと回答しています。 個人的にはHomePodが欲しいかな 価格的 […]

2017年国内パソコン出荷概要前年比1.7%増

MM総研は3 月7 日、2017 年暦年(1 月~12 月)の国内パソコン出荷実績を調査、結果を発表した。 国内パソコン市場の総出荷台数は前年比1.7%増の1025.3 万台 個人・法人別に市場動向を見ると、個人市場向けの出荷ルートである「個人系ルート」は、前年比2.0%減の392.6 万台。 企業・官公庁向けのメーカー直販と販売店販売を合計した「法人系ルート」は前年比4.1%増の632.7 万台 […]