Me Too女性議員に「セクハラとは縁遠い方々」
自民党の長尾敬衆議院議員(大阪14区)が2018年4月22日、自身のブログに「お詫びと真意」と題した文書を掲載した。 長尾氏は20日、財務省・福田淳一事務次官のセクハラ疑惑に抗議する野党議員たちの集会写真をツイッターに掲載した上で、「こちらの方々は、少なくとも私にとって、セクハラとは縁遠い方々です」などとコメントしていた。ツイートに対しては批判や疑問の声がいくつも寄せられていた。 このこと自 […]
自民党の長尾敬衆議院議員(大阪14区)が2018年4月22日、自身のブログに「お詫びと真意」と題した文書を掲載した。 長尾氏は20日、財務省・福田淳一事務次官のセクハラ疑惑に抗議する野党議員たちの集会写真をツイッターに掲載した上で、「こちらの方々は、少なくとも私にとって、セクハラとは縁遠い方々です」などとコメントしていた。ツイートに対しては批判や疑問の声がいくつも寄せられていた。 このこと自 […]
スマートフォンなどを販売する際のいわゆる、2年縛りの契約について、総務省は、携帯大手3社に対して見直しを要請することに 携帯大手3社がスマートフォンなどを販売する際に行っている2年縛りは、2年間の契約を条件に基本料金を割り引くという内容 2年の契約期間が終わってからは、2か月間の「更新月」に解約しないと、契約が自動的に2年間、更新されるほか、「更新月」以外の期間に解約すると、9500円の違約金が求 […]
松山刑務所の受刑者が逃走して13日目。平尾龍磨容疑者が尾道市向島にいるという痕跡は今月10日以降、確認されていない状況です。 向島の住民からはこんな声も聞かれます。 最短距離で200メートル位らしいです。 まだ、水温冷たいはず 泳ぎが得意なら可能ですかね? まだ、逃走中 ソース元 受刑者脱走13日目 島内での痕跡なく「泳いで逃げた?」の声も
AmazonのCEO Jeff Bezos氏は、株主に向けられた年次書簡の中でプライム会員数は全世界で1億人以上いることを明らかにした。プライム会員の人数が公開されたのは、サービス開始から13年間で初めて。 そのプライム会員に対し、2017年においては商品数50億点を出荷し、会員数の増加はこれまでで1番多かったという。 確かに便利 プライム会員だと、年会費3,900円で当日配送や配送日時指定が何度 […]
新潟県の米山隆一知事(50)は4月18日、週刊誌で報じられる見通しとなった自身の女性問題をめぐって、新潟県庁で記者会見を開いきました。 週刊誌報道に触れながら、県議会議長に辞職願を提出したことを明らかにし、「多くの方の信頼を裏切ったことに心からお詫び申し上げたい」と 過去に出会い系サイトで知り合った複数の女性と、金銭を渡した上で交際していたことを認めたそうです。 色々と、お盛んな事 […]
麻生財務相は、複数の女性記者にセクハラ発言をしていたと週刊新潮に報じられた福田淳一次官から辞職の申し出があったと発表 財務省の福田淳一次官は18日夜、財務省で記者会見し、麻生財務相に辞職を申し出たことを明らかにした。複数の女性記者にセクハラ発言をしたと週刊新潮が報じた問題については、事実を認めず、新潮社を提訴する考えを 結局、どうなったの? 闇からやみえ 時とともに忘れ去るパターン?   […]
ネット上で個人が物品やサービスを売買する場を提供するメルカリが、6月にも東京証券取引所に株式を上場する見通し 個人同士が売買するフリーマーケットのアプリを展開するメルカリは、6月にも東証の新興企業向けの株式市場マザーズに上場する見通し。上場時の時価総額は今年では最大の2000億円になるともみられています。 メルカリ儲かってるのですね。 ソース元 メルカリ 6月にも東証マザーズ上場へ
ジェーシービー(JCB)は4月18日、指紋認証機能が付いたクレジットカード「JCB Biometrics Card」の実証実験を始めると発表した。カード右下の指紋センサーにあらかじめ登録した指をのせると、すぐに本人認証が完了するという。暗証番号入力を指紋認証に置き換え、決済処理のスピードアップを図るそうです。 ソース元 指紋で本人認証するクレジットカード、JCBが実験
イオンは4月16日、イオングループのスーパーやドラッグストアで使っているレジ約10万台を20年3月までにVisaの非接触決済技術(タッチ決済)に対応させると発表した。利用者がレジの端末にカードをタッチするだけで支払いできるようにし、キャッシュレス決済を推進する考え。 便利になるのは、いいけども ついつい使い過ぎに注意 ソース元 イオングループがVisaのタッチ決済を導入 2020年中に1 […]
転職が活発になっている。IT(情報技術)分野などで求人が増え、民間企業の調査では、17年度は転職者の求人倍率が過去最高となった。 転職後の賃金が1割以上増えた人も3割と、最も高い水準にある。景気回復による雇用環境の改善は、新たな就業者の増加から働く人の移動へと進む。成長分野に人材が移る動きが加速すれば、日本経済の生産性は高まる。 ソース元 「転職で賃金増」広がる 求人倍率最高、ITけん引